経理・採用・事務のDX 受電対応代行
 
        掛かってくる電話は、
大抵不要ではないですか?
                    大切な社員の時間と集中力を奪う電話業務を効率化。
いつでもどこでも仕事ができる環境の整備をお手伝いします。
 
                    サービス概要
- 
                                オフィスの電話を、
 まるで自社の
 社員のように
 応対。訓練を受けたホスピタリティ溢れるスタッフが正確・迅速に対応します。貴社の印象を左右する緊急・重要な電話でも安心してお任せ下さい。   
- 
                                お好みの通知方法で
 当社からご連絡。メールはもちろん、ChatworkやLineWorksをはじめとしたビジネスチャット等でスピーディに報告。外出中や会議中でも折り返しの判断ができます。   
- 
                                営業電話は
 シャットアウト。
 業務に集中できます。入電の3~7割は営業電話。そしてほとんどが不要なもの。大切な時間を奪うこれらを私たちが肩代わりし、再入電はお断りします。   
サービスの特徴と
選ばれる理由
                        - 
                                シンプル価格ヒアリング項目なしの平日日中プランで月額9,800円。ヒアリング項目3点までのスタンダートプランが12,800円です。 
- 
                                カスタマイズ可能必要に応じて「ヒアリング項目の追加」「スケジュール調整」「受信回線の追加」などをオプションで追加できます。 
- 
                                固定番号の付与が可能通常はお客様の電話番号を転送設定にしていただき対応致しますが、新たに専用の固定番号を取得することも可能です。 
- 
                                アシスタント業務も可能電話だけではなく、採用や顧客とのスケジュール調整やお店・会議室の予約、 
 メールの一次対応などの秘書サービスもございます。
料金とプラン
| スタンダードプラン | 月100件まで 9,800円 | 
オプション
- 
                                土日祝日・夜間対応1時間 800円平日9時~18時以外を1時間単位で指定可能です。
- 
                                電話番号貸し出し月額 1,500円新たに固定電話の番号を取得しお客様専用番号とすることが可能です。
- 
                                電話報告1件 250円ご指定の通知方法にプラスしてお電話でご報告します。
- 
                                受信回線の追加月額 1,000円2回線以上の同時対応ができます。
- 
                                スケジュール登録月額 2,000円予約受付から予約確定、日程変更等を行うことが可能です。
- 
                                質問項目の追加1項目 500円/月ヒアリングする項目を追加することができます。折り返す際のご担当者様の振り分けや対応方法の検討がスムーズになります。
活用事例
- 
                                
                                      スタートアップ 本当にやるべきことに集中!起業したての頃は今以上に時間の価値が高く、またその絶対量が不足していました。電話応対をプロに任せることでサービスの改善や開発に力を注ぐことができたのはよかったです。 
- 
                                
                                      士業 顧問先への外出も気兼ねなくできるように顧客や役所とのやり取りでは専門的な用語や用件が発生するため、単にいるorいないだけではご迷惑をお掛けしてしまいます。内容や緊急度を把握した上で着電連絡をくれるので助かっています。 
- 
                                
                                      Web/広告会社 複数案件を効率的に回せるように年度末や盆正月の前後は既存客の更新依頼や納品が重なります。緊急でもないのに電話連絡をしてくる顧客も多く、自分で受けてしまうとすぐに対応するハメになることも。 
- 
                                
                                      オフィスを退去/テレワーク オフィス賃料を削減して利益率アップフルリモートへの移行で仕事の仕方を棚卸ししたときに、「オフィスは不要」と判断しました。困ったのは代表電話と郵便物ですが、オフィス維持と比べれば激安で、助かっています。 
よくある質問
- 
                                受電後、どのくらいの時間で連絡が届きますか?概ね3~5分程度で、お客様ご指定の連絡方法にてご連絡致します。
- 
                                通話は録音して欲しいのですが可能ですか?はい、可能です。トラブル回避のために全て録音しております。
- 
                                営業電話もカウントされるのでしょうか?受電全てをカウントするため、含まれてしまいます。明らかに営業と分かる場合にはその後の連絡をしないようお断りすることもできます。
- 
                                月の途中からでも利用・解約はできますか?はい、可能です。日割り計算にて精算します。ただしご解約については希望月の前月末日までにお申し出をお願いいたします。
 
                                 
                                 
                                 
                                     
                                     
                                     
                                     
                         
                     
                         
                    